こちらのツールを使用すると、動画ファイルの圧縮を行うことができます。
サーバーに動画ファイルをアップする場合、こちらのツールを使用して圧縮処理を行ってからアップしてください。
* 圧縮処理は時間がかかります。他の作業をしながらや外出中等に行う事もできますので、PCの使用状況を考慮して行ってください。
参考圧縮率
① 一般ビデオカメラのフルHDで撮影した動画 - 動画ファイル容量が1/30~1/50程に圧縮可。
※ 一般ビデオカメラは、圧縮率を犠牲にして、SDカード等に連続保管する必要がある為、容量が膨大になる
② 動画編集ソフトを利用して出力した動画 - 動画ファイル容量が1/10~1/20程に圧縮可。
※ 動画編集ソフトは、程よいスピードと高画質で保存する為、最新の圧縮技術を使う事で更に圧縮が可
動画ファイル圧縮ツール(.exe/.batファイル)が入っているフォルダを開いてください。
圧縮したい動画が入っているフォルダを開いてください。
圧縮したい動画を動画圧縮ツールの上にドラッグ&ドロップします。
動画圧縮ツールは圧縮後の画質別・音声の有無別で6種類あります。必要に応じて選択してください。
* 複数ファイルを同時に変換することも可能ですが、変換処理に時間がかかります。
種類
① x264_35_低画質_音声モノラル.bat
② x264_35_低画質_音声なし.bat
③ x264_30_標準画質_音声モノラル.bat
④ x264_30_標準画質_音声なし.bat
⑤ x264_28_高画質_音声モノラル.bat
⑥ x264_28_高画質_音声なし.bat
Windowsセキュリティの警告が表示された場合は「OK」を選択してください。
以下のような黒いウィンドウ表示され、画面一番下の行の数値が動いていれば圧縮処理が開始されています。
画面を消さず、そのまま待機してください。
変換が終了すると以下の画面になります。
画面一番下に「続行するには何かキーを押してください」と表示されていれば変換が終了している状態になります。
画面を閉じてください。
以下のような画面(文字化けしている)が表示されている場合、ファイル名が原因となり、エラーが起こっています。
ファイル名に半角スペースまたは全角スペースが使われているとエラーが出ますので、半角/全角スペースを削除し、最初からやり直してください。
動画が格納されているフォルダ名に半角/全角スペースが含まれている際も同様のエラーが出ます。
圧縮が成功すると、圧縮されたデータは元の動画ファイルと同じフォルダに作成されています。