所 属 : 調査診断部
氏 名 : 下地光希さん
取得期間: 子の出生直後から60日間
ジャスト育児休業取得者通算: 23人目
自分も子育てに取り組みたいと思ったため。妻からも要望があった。
とても助かったと喜んでくれました。会社に対しても良いイメージを持ってくれたと思います。
快く受け入れていただきました。
育休に入る前に、担当している現場の報告書提出を確実に行うように現地調査が始まる前から計画した。
また、先方から質疑事項が来た際に対応できるように、周囲への引継ぎを行った。
沐浴のやりかた、抱っこの仕方など子育てに必要な知識をネット動画や書籍で学んだ。
特に妻と分担していなかったので、掃除、洗濯、料理。ミルクをあげる、おむつを替える、お風呂に入れる、寝かしつけ。家事、育児全般をやって過ごした。
考えていたより大変で、あっという間の2か月間だった。
新生児期は表情も体格もすぐに変わっていくので、子どもが徐々に成長していく姿を妻と見れて幸せだった。
家事、育児の繰り返しで一日が過ぎていく。時々、復帰後のことを考えて不安になる。
子どもの成長はあっという間だと肌で感じたので、その貴重な時間を過ごすためにも育休取得を前向きに考えてみるのも良いと思います。
今回、早期に申し出ていただいたため、休業中の業務分担などスムーズに体制を整えることができました。
今後、調査診断部の育児休業モデル(準備・申請・過ごし方など)となっていただき、育児休業を取得しやすい環境を整えていきたいと思います。